コラム

子育て費用 昨年より2,505円増。「負担を感じている」85.2% これからの時代を生き抜く方法

いま、みなさんの家計を直撃している『物価上昇』。子育て中の世帯はどのような影響を受けているのでしょうか?また物価上昇に対抗する方法ついても解説します。

とある保険会社が次のようなアンケート実施しました。

子育て費用に負担を感じる85.2%

0歳から6歳までの子供がいる家庭に対して『物価高による子育て費用の負担について』というアンケート行った結果、物価高による子育ての費用への負担について、

「負担を感じている」と回答した人は85.2%に上回り、また、子育てにかかる月額の平均費用についても、昨年より2505円増加し、39,299円となった。

直近のデータを見ていくと、2018年には39,240円でしたが、2019年10月から始まった幼保無償化で一時は子育て費用は大きく軽減されましたが、昨今の物価高がその効果をほとんど打ち消している結果となりました。

また、10月以降も清涼飲料水など飲料のほか、ベビーフードなど多くの品目で値上げし、子育て家計にとっては物価高が大きな重荷となる状況が来年にかけても続きそうな予想も容易に想像できます。

最も負担を感じるのは「食費」

そして、子育て世帯が物価高により費用の負担を感じる項目をみると、ミルク代やベビーフード、お菓子などを含む「食費」が最も高い58.4%。次いで「電気・ガス代」が36.5%、おむつ代などの「日用品」が35.7%となり、子育ての必需品に物価高の影響が表れていることも見て取れます。

収入も世代間や性別で差が

一方で、収入面を見ていくと子育て世帯の平均年収は男性が638万円、女性が168万円で、依然として続く男女格差も明らかになったものの、金額は男女ともに昨年よりも上昇した。だが、男性を年代別でみると、35~44歳は41万円増加しているものの、20~34歳の若年層では11万円減少しており、世代間での差も明らかになりました。

また、子どもを「さらに欲しい」と回答した人は全体で29.5%。男女別でみると、「さらに欲しい」と回答した男性は昨年より2.6ポイント上昇して26.4%だったが、女性では1.1ポイント減少して32.5%だった。

「欲しいが難しい」と回答した女性の割合は昨年よりも増え、34.4%に。その理由として最も多かったのが、「将来の収入面に不安がある」で55.6%に上った。

物価の上昇に負けない「資産」を持つ

アンケート見た総括として、昔のように金利が高い時代であれば、しっかり働けば給料も上がり、貯蓄面でも、高金利時代あれば貯金さえ出来れば高金利の恩恵を享受でき、今のような物価上昇にも対応出来ていたとは思いますが、今は低金利時代で物価上昇に見合った給料もなかなか上昇していない時代です。これからこの時代を生き抜く為には、物価上昇に負けないだけの資産を作る必要があります。

その為には、正しい情報をもとに知識を得て、自分たちの手で資産を管理することが大切です。

資産を作る上で重要な3つのポイント「分散」「時間」「利率」

資産と聞くと難しく思う方もいるかもしれませんが、資産を作るうえで頼もしい3つの仲間がいます。それは『分散』『時間』『利率』という誰にでも簡単に資産を作ることが出来る頼りになる仲間です。

まず、1人目の『利率』さんですが、数字が高いほど力を発揮するもので、資産を増やす場合は頼もしい仲間になります。

2人目の『分散』さんですが、資産を卵に置き換えて想像すると、その卵をどこかへ運ぶ時にひとつの籠で運んでしまうと何か大きな衝撃が籠に起こった場合その中に入っている卵は全て割れてしまいます。ひとつの籠ではなく色んな籠を使って卵を守ることもとても重要です。

最後に『時間』さんですが、攻めの利率さんと守りの分散さんの力を最大限に発揮させるためにいると言っても過言ではありません。短い時間だとこの二人の効果を最大限に時間さんは発揮することが出来ません。大器晩成型の時間さんは20年以上かけて大きな結果を出すことが得意です。

でも、この3つのうち1つでも欠けるとなかなか思うような効果を発揮しません。是非これを読まれている子育て世代の皆様には、『分散』『時間』『利率』という頼もしい仲間を手に入れこれからの時代を楽しく健康に生き抜いて欲しいと思います。

では、この資産の作り方について具体的にどのようにしたらよいか?何から始めたらよいか?FP事務所ライフナビではFPが丁寧にアドバイスさせていただいています。

お金についてのお悩みご相談はライフナビまでご連絡ください。

ご質問ご相談は、ライフナビ公式LINEアカウントからお問合せがとっても便利です。

LINE公式アカウントでは、トーク画面からメッセージでお問い合わせいただけます!

さらに!ファイナンシャルプランナーの先生によるお金に関するお役立ち情報も定期的に発信しています♪

  • 家計の見直し(固定費の削減)ポイント
  • 教育資金や住宅資金、老後資金の貯め方
  • 資産運用やNISA、iDeCoの始め方
  • お金の勉強会(参加費無料)情報 etc…

↓↓おともだち登録は下のQRコードから↓↓

関連記事

ページ上部へ戻る